着工58日目

朝現場に行くと、ユニットバスの施工が始まっていました。

浴槽や色、壁の種類など一通り確認しました。
ごくまれに間違いもあるようなので、しっかりと自分の目で確認するのがおススメです。

余談ですが、発泡スチロールって偉大なんだなと思いました。
保温浴槽って巨大な発泡スチロールを使うのですね。

アルミのような下地が土台になるようです
排水溝の穴がハッキリとわかりますね。

夕方にはほとんど完成していました。
時間は18時ごろですが、あと1時間ぐらいかけて一気に終わらせるようです。
今は一年で一番日が長い時期ですが、短い時期だと2日がかりなのかもしれません。

お風呂はTOTOを選びました。

4面パネル、かつクセの無いアイボリー系の色なので、ずっと飽きなそうです。
ちょうど窓枠を設置されていました。
ホワイトを選びましたが、壁とマッチしていてよい感じです。
ただ、カビや汚れが怖いですね…

1坪のお風呂ですが、十分な広さに感じます。
子どもが小さいうちは1.25坪のお風呂に憧れますが、そんな時期も一時。
わが家は坪単価の節約を選びました。