近々オーデリックのショールームに足を運ぶ予定ですが、まずはプランを送ってもらうことにしました。

写真ではわかりづらいですが、B3ぐらいの超巨大な冊子です。
開けてみると、プランが書いてあります。

中身はこんな感じです。
要望としては、各洋室は通常のシーリングライトでいいものの、リビングはダウンライトなどを使いたいな、と送りました。
プランを一通り見て、どこにライトを付ければいいかは参考になりました。
オーデリックのカタログを見ると、かなりの数のオシャレな照明があります。
ダウンライトだけにこだわらず、ペンダントライトなども使っていきたいですね。
あと、シーリングファンも必要です。
トイレや廊下、階段などは、amazon仕入れで良いかもしれません。
感度の性能は分かりませんが、人感センサー付きもあります。
このあたりを使用し、なるべくリビングに照明の予算を使いたいですね。
さすがアイリスオーヤマ、安いです。
ダウンライトはオシャレなのですが、交換が電気工事になるので後々怖いです。
かといって、すべてシーリングタイプというのも味がありません。
リビングのみ見た目重視で決め、他の部屋は付け替え可能なシーリングタイプの照明を施主支給が良いかなと思っています。
ただ、予算を余すほうが得なのか、使い切る方が得なのか・・・このあたりも考える必要があります。
まだ現場監督と話をしていないので、照明の予算がいくらまであるのかわかりませんので、判断ができません。
また定番の定価見積りなので、早く掛け率と予算を知りたいです。